記事を作っていると必ずコンテンツをコピーしたり貼り付けたりすることがありますよね?この作業はマウスを使ってもできますが、マウスを使わなくてもできるのを知っていますか?もちろんペーストやコピー以外にも…
どうしてもマウスを使っているとキーボードから一旦手を放すことになるので、時間にロスが生まれてしまいます。そのために作業効率は悪くので、できればマウスを使わずにキーボード上で全て完結させられるのが理想的です。
そこで今回は知っておくと便利で助かるショートカットキーをご紹介します。
コンテンツ
ショートカットキーを使うメリット
メリットは間短縮と疲労軽減です。
例えば、マウスを使ってコンテンツをコピーするには、テキスト選択⇒右クリック⇒コピー(C)の行程になりますので、その都度マウス片手にカチカチと作業を繰り返していると、それだけで疲労困憊になることも考えられます。
それに比べてキーボード上で完結できるショートカットキーを覚えれば、手首への負担も減り作業効率のアップにも繋がります。
ショートカットキーを覚えて是非活用してみてくださいね。
知っておきたいショートカットキー(1)
下図に示したショートカットキー(コピー、貼り付け、切り取り)は基本中の基本なので絶対の絶対に覚えておいた方がいいと思います。

コピーするときには「ctrl+C」
これはもはや説明不要ですが、コピーをする範囲を指定して「ctrl+C」ctrl→Cの手順で押すだけです。
貼り付けるときには「ctrl+V」
コピーしたコンテンツを貼り付けることができます。
例えば、ctrl⇒Cでコピーしたコンテンツをctrl⇒Vで指定の場所に貼り付けることができます。
切り取りたいときには「ctrl+X」
範囲を指定してら、ctrl⇒Xと押せば切り取れます。
ctrl⇒Xで切り取ったコンテンツは削除されたように感じますが、実はしっかりとコピーされています。
したがって、間違って切り取ってしまった!というときでもあっさり復元することができますよ!
また、コンテンツの位置を動かしたいときにも便利ですので、活用してみてください。
知っておきたいショートカットキー(2)
こちらも覚えておくとかなり便利!

一つ前に戻るCtrl⇒Z
Ctrl⇒Zを押すと一つ前の作業に戻ることができます。
ちなみに繰り返し押せば押すほど前の作業に戻っていきます。
全選択できるCtrl⇒A
Ctrl⇒Aを押すと全選択することができます。
例えば、アドレスバーに入力されているURLを一発コピーするときや、ファイル内画像の一括削除なんてときに便利ですね。
保存できるCtrl⇒S
Ctrl⇒Sを押せば保存ボタンを押しに行かなくても簡単に保存することができます。
ファイルの上書き保存が一発でできるので便利です。
知っておきたいショートカットキー(3)
ブログを始めたばかりの人はあまり使わないかもしれませんが、いずれ使いまくるショートカットキーになるはずですので覚えておくといいと思います。。

Ctrl⇒F5(スーパーリロード)
カスタマイズ後の表示内容がブラウザに反映されないことってよくありますが、これはキャッシュが原因しています。
そこで登場するのが、スーパーリロードです。
カスタムして反映されなかったらまず、スーパーリロードしてみることをオススメします!
ちなみにブラウザ(ページ)の再読み込みはF5を押せばOKです。
Ctrl+F⇒検索窓表示
Ctrl⇒Fを押すと下図のように右上に検索窓が表示されます。
例えば、ページ内に「今日」というワードが使ってあるとして、そのワードがどこに何か所使われているのかを調べることができます。
特定のワードはハイライト表示で目立っているのでどこにそのワードが使われているのかが一瞬で分かるようになっています。
ソースコードでのタグやテキスト探しにも使えますよ!

Ctrl+shift+i⇒スマホ表示に切り替わる
Ctrl+shift+iを押すと下図のようにスマホ表示に切り替わるので、作業を確認しながら進めることができます。

「Ctrl+shift」+V⇒書式なしで貼り付け
Ctrl+Vは単に貼り付けでしたが「Ctrl+shift」+Vで書式なしで貼り付けることができます。
要はタグを取り除いてテキストだけを貼り付けてくれるということですね。
知っておくと便利な小技
ちょっとした小技をご紹介しておきます。
ダブルクリック・トリプルクリック
ダブルクリック・トリプルクリックで特定の単語や一列のテキストを選択することができます。

便利なのでぜひ活用してみてください。
ついでに覚えておくと便利な変換機能
「F7」「F8」「「F9」F10」こちらのファンクションキーを押せば各一括変換が簡単にできます。
ローマ字変換のときにはファンクションキーを押すたびに「小文字⇒大文字⇒先頭文字のみ大文字」を繰り返し表示します。
※入力文字に変換用のアンダーラインが選択されている状態でファンクションキーを押すようにしましょう。
- F7⇒全角カタカナへ一括変換
- F8⇒半角カタカナへ一括変換
- F9⇒全角ローマ字へ一括変換
- F10⇒半角ローマ字へ一括変換
ウインドウの切り替え
複数のウインドウを開いて作業をすることってありますよね?
このときにわざわざカーソルをタスクバーにあるアイコンから選択するの面倒じゃないですか?
そんなときにはAlt+⇒tabで解消されます。

全てのウィンドウを最小化
ウインドウを閉じずにデスクトップ画面に戻りたい、または何らかの理由で開いているウィンドウを最小化したいときに便利です。
「Windowsマーク」⇒Dを押せば最小化され、再度「Windowsマーク」⇒Dを押せば元に戻ります。
まとめ
ショートカットキーを全て覚える必要はないと思いますが、覚えておけばそれだけ作業効率がアップすることは間違いないので、まずは、こちらでご紹介した使う頻度大と使う頻度中を覚えて使ってみるといいと思いますよ!